スポンサーリンク

ぬか漬けの乳酸菌の効果と増やし方。動物性と植物性の違い

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

ぬか漬けの乳酸菌の効果と増やし方①

ぬか漬けは乳酸菌が豊富な発酵食品です。

そして今、ぬか漬けの健康食品としての素晴らしさが注目されています。

ということで、今回は

・ぬか漬けの乳酸菌の効果

・ぬか漬けの乳酸菌の増やし方

について説明したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ぬか漬けの乳酸菌

ぬか漬けの乳酸菌は植物性乳酸菌

まず、乳酸菌について説明しておきましょう。

乳酸菌には

・動物性乳酸菌

・植物性乳酸菌

と、2種類の乳酸菌があります。

動物性乳酸菌の代表は

・チーズ

・ヨーグルト

植物性乳酸菌の代表は

・味噌

・キムチ

・ぬか漬け

植物性乳酸菌は野菜の表面にもともと付着しています。

野菜をぬか床に入れると、野菜についている乳酸菌がぬか床の中で増えて、ぬか漬けができるぬか床になるのです。

ぬか床を作るときに最初に捨て漬けをするのは、ぬか床に乳酸菌を定着させるためなんです。

ぬか漬けの乳酸菌の効果

乳酸菌は腸内環境を良くしてくれます。

つまり、ぬか漬けを食べると腸内環境が良くなります。

便秘の人は便秘の解消が期待できるのです。

【参考記事】ぬか漬けで便秘は解消するのか?本当に効果があるのか?

 

腸内環境が良くなるメカニズムを説明すると

乳酸菌が腸に到達する

腸内に善玉菌が増える

腸内環境が良くなる

便通がよくなる

便秘が解消する

という流れになります。

スポンサーリンク

腸内環境を良くするなら植物性乳酸菌

腸内環境を良くするなら「動物性乳酸菌より植物性乳酸菌を食べるほうが良い」と言われています。

なぜなら、植物性乳酸菌の方が胃酸に強く、腸に届きやすいから。

だから、腸内環境のことを思うならチーズやヨーグルトよりぬか漬けを食べているほうが良いということです。

ちなみに、ぬか漬けの良さは乳酸菌だけではありません。

それ以外の栄養もたくさん含まれています。

そう意味では、私はぬか漬けを積極的に食生活に取りれることをオススメしています。

【参考記事】ぬか漬けの栄養の種類。野菜に勝る魅力を紹介します

ぬか漬けの乳酸菌の増やし方

ぬか漬けの乳酸菌の増やし方は、ぬか床を適温の場所に保管にすること。

乳酸菌が活動して増えやすい温度は2025度の間。

この温度の場所にぬか床を置いておくと乳酸菌が順調に増えてくれます。

20度以下の場所だと乳酸菌がなかなか増えてくれません。乳酸菌が増えないと、ぬか漬けが発酵しなくて味が美味しくなくなります。

逆に25度以上の場所だと乳酸菌が増えすぎます。過剰発酵です。乳酸菌が増え過ぎるとぬか漬けが酸っぱくなり過ぎるのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
miyamotoをフォローする
〜マゼクック〜 ぬか漬けの作り方&始め方を教えます!