スポンサーリンク

しめじのぬか漬けのレシピ。きのこのシンプルな味が美味い!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

しめじのぬか漬け①

きのこ好きに朗報です。

しめじはぬか漬けにしても美味しく食べることができます。

ということで、今回はしめじのぬか漬けのレシピを写真付きで紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

しめじのぬか漬けのレシピ

・しめじのぬか漬けの作り方

・しめじのぬか漬けの味

・漬け時間のおおまかな目安

・しめじのぬか漬けの食べ方

の順番で説明していきます。

しめじのぬか漬けの作り方

しめじ

これだと量が多いので、この一部をぬか漬けにします。

しめじ2房

根本は汚れてたりするので切り落とします。

そして、ぬか床に入れる。

しめじをぬか床に入れる

 

漬け終わったらぬか床から出す。

この時、しめじはぬか床の中でバラバラになります。

それを1個ずつ取るのは面倒。

なので、“ぬか”がある程度付いた状態で、ざっくり取り出し、それをザルに受けて、そこに水を流して“ぬか”を落とします。

“ぬか”が付いたしめじをザルに受け、“ぬか”を水で洗い流す

 

キッチンペーパーで水分を取り皿に盛る。

しめじのぬか漬け②

 

お茶パックに入れて漬けるやり方もある

しめじがぬか床でバラバラになるのが面倒なら、お茶パックを使いましょう。

お茶パックにしめじを入れて、それをぬか床に入れます。

お茶パックに入ったしめじ

お茶パックに入ったしめじをぬか床に入れる

漬け終わったらお茶パックからしめじを取り出します。

 

しめじのぬか漬けの味

しめじのようなきのこ類は元々の味がそんなに濃くありませんよね。

そんなしめじをぬか漬けにすると、しめじの味がぬか床の塩味または酸味によって引き出されます。

しめじという素材が持っている本来の美味しさをほんとど変えることなく、そのまま堪能できます。

しめじの味とぬか床の味は相性が良いのです。

ただし、長く漬けすぎることはオススメしません。

スポンサーリンク

漬け時間のおおまかな目安

春、夏、秋の常温で2〜6時間

冬、または冷蔵庫の中だと6〜12時間

しめじを長時間漬けるとぬか床の塩味や酸味が強くなりすぎて、しめじの味が分からなくなります。

しめじの味を活かすには短めに漬けることがポイントです。

※気温(温度)、ぬか床の状態、好みの味など、いろんな条件の組み合わせで、しめじの漬け時間は変わります。上記はざっくりとした目安です。

 

しめじのぬか漬けの食べ方

しめじのぬか漬けはそのまま食べても美味しいです。

ただ、少し手を加えることで味の変化を楽しめます。

具体的には

・鰹節をかける

・少し醤油をたらす

・鰹節&醤油の組み合わせ

・たっぷりのゴマ油で炒める

ゴマ油を使う時はキツネ色になるまで炒めます。

すると、炒める前より味が濃くなって食べごたえがUP!

“おつまみ”から“ご飯のおかず”に進化するような変化です。

ぜひ、試してみてください。