スポンサーリンク

玄米は便秘に効くのか?食物繊維の役割と合わせて解説

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

玄米は便秘に効くのか?

「玄米は便秘に効く食べもの」

「玄米で便秘を改善」

という話を聞いたことありますよね。

本当に玄米を食べたら便秘は改善するのでしょうか?

ということで、今回は

・玄米が便秘に効くと言われている理由

・本当に玄米で便秘が改善するのか?

について説明します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

玄米で便秘は改善するのか?

 玄米を食べると便秘が改善すると言われている理由

玄米で便秘が改善すると言われている理由は,,,

食物繊維

「便秘の人は食物繊維をたくさん摂るといい」と言われますよね。

白米に比べて、玄米は食物繊維が豊富です。

玄米の表面の茶色い部分、つまり玄米を白米に精米したときに出る“米ぬか”に食物繊維が多く含まれています。

 

その量は、

玄米100gあたりだと

不溶性食物繊維  2.3g

水溶性食物繊維   0.7g

 

米ぬか100gあたりだと

不溶性食物繊維  18.3g

水溶性食物繊維     2.2g

参考:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

食物繊維に関してこの数字は優秀で、玄米は食物繊維が豊富な食品の部類に入ります。

つまり、他の食生活を変えずに、白米を玄米にするだけで食物繊維の摂取量を増やすことができるのです。

便秘に関係しているのは不溶性食物繊維

食物繊維には、水溶性と不溶性の食物繊維があります。

水溶性食物繊維

水に溶けやすく、水に溶けるとゼリー状になります。

不溶性食物繊維

便秘の改善に効果があると言われているのはこちら。

水に溶けにくい性質があり、

不溶性食物繊維が腸の中で水分を吸収

便の容積が増える

大腸が刺激される

結果、排便がスムーズになる

というメカニズムで便通が良くなると言われています。

スポンサーリンク

玄米を食べると本当に便秘は改善するのか?

玄米は便秘に効くのか?

答えは、

・人による

・効く人もいれば効かない人もいる

というのが私の見解です。

確かに、玄米には食物繊維が多く含まれていて、食物繊維は便秘の改善に有効と言われています。

しかし、「玄米食っときゃ便秘にならない」わけではありません。

玄米が便秘に効くかどうかは

・便秘の原因の違いだったり

・その人の便秘の程度だったり

・その人と玄米の相性だったり

・玄米以外の食生活の内容だったり

その他、いろいろな要素がからみあって便秘に効くかどうかが決まります。

玄米を食べて便秘が改善した人もいるでしょう。

でも、それはその人の便秘の症状・原因と玄米の相性が良かったからです。

あと、食物繊維を多く含む食品は他にもあるので、玄米にこだわらず、別の食品を食生活に取り入れても良いのです。

ちなみに、ぬか漬けも便秘に効くと言われています。

気になる方は下記の記事も参考にしてみてください。

【参考】ぬか漬けで便秘は解消するのか?本当に効果があるのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
玄米の食べ方
miyamotoをフォローする
〜マゼクック〜 ぬか漬けの作り方&始め方を教えます!