スポンサーリンク

玄米ダイエットは本当に痩せるのか?無理だと思います

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

玄米ダイエットは痩せるのか?①

白米をやめて玄米を食べるようにすればダイエットできるのか?

私は、それだけでは痩せないと思います。

ということで今回は

・玄米を食べるとダイエットできると言われている理由

・「玄米を食べるだけでは痩せない」と私が思っている理由

を説明したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

玄米ダイエットで痩せると言われている理由

「白米をやめて玄米を食べると痩せる」と言われている理由は主に4つあると思います。

・咀嚼の回数が増えて満腹中枢が刺激される

・玄米は白米に比べてGI値が低い

・ビタミンB1のおかげ

・食物繊維のおかげ

それぞれを詳しく説明していきます

咀嚼の回数が増えて満腹中枢が刺激される

玄米は白米に比べて硬いです。

よって、口に入れて飲み込むまでの噛む回数が自然と増えます。

たくさん噛んでいるうちに脳の満腹中枢が刺激されて空腹感が満たされます。

つまり、「玄米を食べると、白米のときと比べて食べる食事が少なくなる」ということです。

玄米は白米に比べてGI値が低い

難しい話は抜きにしてGI値をざっくり説明をすると・・・

「食後の血糖値の上がり方を数値で表したもの」です。

いろんな食べ物で「GI値はこれだけ」という数値が発表されています。

そして

GI値が高いと太りやすい

GI値が低いと太りにくい

となります。

玄米は白米と比べるとGI値が低いのです。

※GI値のさらに詳しいことはWikipediaをご覧ください。

ビタミンB1

玄米は、たくさんの種類のビタミンが含まれています。

この中でダイエットに関係するのがビタミンB1

ビタミンB1は、糖をエネルギーに変えるのをスムーズにしてくれる役割があります。

つまり、ビタミンB1が不足すると糖がエネルギーになりにくく、その結果、痩せにくくなるのです。

食物繊維

玄米は食物繊維が豊富です。

食物繊維は便通を良くしてくれます。

玄米が、その人の体質、便秘の原因・症状にマッチすれば便秘が解消することもあるでしょう。

便秘が解消する=便がたくさん出る

つまり、体重が減るのです。

スポンサーリンク

ここまでのまとめ

ここまでの内容をまとめましょう

白米をやめて玄米を食べると

・食事の量が減って

咀嚼回数が増えて満腹中枢が刺激されるから

・血糖値が上がりにくくなり

→GI値が低いから

・糖がエネルギーとして消費されて

ビタミンB1のおかげ

・便通が良くなって

食物繊維のおかげ

その結果ダエイットにつながるというわけです。

玄米を食べてダイエットできるのか?

最初に言ったように、私は

白米を玄米にするだけでは痩せない

と思っています。

なぜなら、ダイエットするには

①食事量のコントロール

②「何を食べるか?」のコントロール

③定期的な適度の運動

④定期的な筋トレ

が必要かだからです。

大前提としてこの①~④を習慣にしないといけません。

そのうえで、玄米を食べる食生活が習慣になれば、玄米は痩せることに貢献してくれるでしょう。

玄米を食べているだけではダイエットはできません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
玄米の食べ方
miyamotoをフォローする
〜マゼクック〜 ぬか漬けの作り方&始め方を教えます!